【スキーマ療法】統合でネガティブな感情の核を見つけるヒントに!

宇宙好きのみなさま、日々、統合ワークお疲れ様です。

統合ワークをやりながら

「もっと根っこの思い込みや信じ込みがガッツリ取れたらいいのに…」

と思っていたずぼらな私。


本日は統合ワークをより効率的に行うために効果的な(気がしている)【スキーマ療法】についてお話してみました!




1、統合ワーク=信じ込みの根っこがわかると外れやすい


我々のネガティブな周波数はなかなかの年代物で、玉ねぎの皮のように層になっているんだそうです(ダジャレ感)。


統合をしていると「またこの感情かい」みたいな…若干飽きてくることありませんか…?

ずぼらな私が「もっとゴッソリ感のあるものを!」と探し求めて見つけたのが【スキーマ療法】の本です。

(※本来のスキーマ療法&ワークブックの使用方法とは完全に異なりますので何卒ご了承ください)

2、スキーマ療法って?


スキーマ療法とは認知行動療法のさらに進化をさせたもので、スキーマといわれる「無意識に心の中に染み付いた大前提(信じ込み)」に気が付き、様々なアプローチを用い、心の体質改善をしていこうという療法です。


私自身は専門的な勉強をしたわけでは全くないのですが、この信じ込みのパターンを知っただけでも、ネガティブな感情の核の部分が非常に見つかりやすくなったように感じています。


3、こんなスキーマ(信じ込み)があるかも?


本の中には以下の5領域、18種類のスキーマがご紹介されています(いくつか動画内でご紹介しています)。


◎第1領域のスキーマ「ひとりぼっち、つながれない」

 1、見捨てられスキーマ

 2、不信、虐待スキーマ

 3、「愛されない」「わかってもらえない」スキーマ

 4、欠陥・恥スキーマ

 5、孤立スキーマ


◎第2領域のスキーマ「自信がない・ひとりじゃできない」

 6、無能・依存スキーマ

 7、「この世は何があるかわからないし、自分はいとも簡単にやられてしまう」スキーマ

 8、巻き込まれスキーマ

 9、失敗スキーマ


◎第3領域のスキーマ「他者優先

 10、服従スキーマ

 11、自己犠牲スキーマ

 12、「ほめられたい」「評価されたい」スキーマ


◎第4領域のスキーマ「がんじがらめ」

 13、否定・悲観スキーマ

 14、感情抑制スキーマ

 15、完璧主義スキーマ

 16、罰スキーマ


◎第5領域のスキーマ「野放し」

 17、「オレ様、女王様」スキーマ

 18、「自分をコントロールできない」スキーマ


ざっと見ただけでも「これは自分にありそう」というものが見つかるかもしれません。


日本のスキーマ療法の第一人者である伊藤絵美先生の本は、どれもわかりやすく楽しく、優しさにあふれていて大変読みやすいです!

セルフケアに生かせる色々なワークが満載ですので、もしよかったら統合ワークをあわせておこなってみるとよいかもしれません♪


参考図書






【楽しく統合!】嫉妬・非難・ジャッジの感情を外す方法&その奥にある信じ込みについて

嫉妬・非難・ジャッジ…

こういった感情って、つい無意識のうちに出てきませんか?

「こんなに統合しているのになんで?」

と、統合疲れを感じている方も多いかもしれません。。


本日は私が実体験した

①嫉妬の感情の奥にあった「なんでもできるなんて知っているけど、それがバレたら面倒くさいことになるでしょ!」という信じ込み&その前世を癒す(話し合う笑)方法

②私の好きな統合ワーク&追い統合(笑)

についてお話してみました。


大いに妄想しながら、楽しく統合しましょう♡



1、嫉妬の奥にあった感情「なんでもできるってバレたら面倒くさいことが起こるでしょ!」


私が『嫉妬』の感情を統合していた時のこと。

ふと「なんでもできるなんてわかってるけど、できるってバレたら面倒くさいことが起こるでしょ!」という思いがふと湧いてきました。

この感情の元を探っていくと、前世で何度か

「人と少し違うことができることにより、いじめられたり迫害された過去」

が出てきました。


もしかするとこの感情が「目醒めを阻害している一因」であったり「(自分がやってみたいことor本当は心の底でできると知っていることをやっている)人に嫉妬する要因」なのかも?と思い、前世を癒す&前世の人と話し合い(笑)を行ってみました(詳細は動画でご覧ください)。

2、統合ワーク(磁石のワーク&追い統合)


私は並木良和さんの磁石のワークが好きなのですが、そのかなりしつこいバージョンをご紹介してみました(私は勝手に「追い統合」と呼んでいます 笑)。

良かったら参考になさってみてください~♪


宇宙メッセージ


夏至だから?

今日はもりもりメッセージです。


***



すべての人間は、オブラートに包まれているようなもの

世間体、常識、親のルール、前世からの信じ込みなど

いろんなオブラートの衣装を着ていて

視界が見えないまま生きているようなもの

でもそれを外した景色を見たことがないから、外すのが怖いのです


自分が自分でなくなるんじゃないか

浮いてしまうんじゃないか

人に笑われるんじゃないか

何か言われるんじゃないか

そういうことに執拗にとらわれ、恐れている


宇宙から見るとそれはとっても不思議でおかしな光景です


それを外すには、まず外している人を見ること

その姿をステキだと思ったら、視野が広がります


その次は自分が外すための行動を起こすこと


それは勇気がいりますが

始めてしまえば衣装を着ていた自分をすぐに忘れます

「さっさと脱げばよかった」

そんな気分になるでしょう


新しい時代の生き方をしていくことは

気づいた人が始めていかなねばなりません


自然と共に生きること

すべての命を慈しむこと

おかしいことはおかしいということ

自分を大切にすること

すべての基準を愛において生きること


難しそうですか?

楽しそうな人、幸せそうな人はねたまれる?

自慢にみられる?


不必要に苦しむなんて

勿体無いですよ

悩みや苦しみの波動を後生大事に持ち続けるからそれが起こるのです


すべては波動です

宇宙はとてもシンプルです

エネルギーをうまく使ってください


あなたが手放しさえすれば

不要な悩み、苦しみ、あなたの勇気を笑うような人との縁はなくなっていきます


安心して始めてください

それは楽しい世界です

始めればサポートが入ります。


気づいた人が始めることで、その美しく楽しい波動が

人から人へと伝わっていくのです

まるでマッチの炎が、次から次へと燃え移っていくように


そうあなた、あなたから始めるのです

【心の声を聞く】スピリットのチャネリング

その日。

私ははじめて起業コンサルのようなものを受けていて、その中でコンサルの方から

「それは一般的ではないから変えた方が…」

「スピリチュアルすぎるのでもっと普通な感じに…」

「違和感があるものはまず目につきませんよ」

とか(笑)、いろいろアドバイスをいただき、終わった直後、その時感じたもやもやを書き出していたら出てきたものです。


自分で書いているようで、途中から心の中に

『ピンク色の小さな女の子のような存在』

がいて、その子が猛烈にあばれて、泣き叫びながら訴えている感覚でした。

最後は一緒に「いやだいやだいやだーーーーーーーーー!!」と泣き叫んだのでした(笑)

(その後、すぐにコンサルは断りました)


私のスピリットはだいぶ暴れん坊な感じのようです(笑)。


***


キヨはキヨ(愛犬)

グレはグレ(愛猫)

わたしはわたしでしかない!

それだけで最高なのに!


どうして誰かが決めた枠に合わせなきゃいけないの!?

どうして誰かが決めた「正解」にあわせなきゃいけないの?

わけがわからないわけがわからないわけがわからない!

せっかくのわたしなのに!?

わけがわからない!

せっかくわたしに生まれたのに!


わたしを雑に扱わないでよ!

せっかくわたしとして生まれてきたわたしを、押しつぶさないで!


宇宙に唯一無二のわたしだよ!?

他の誰でもないわたしなんだから

わたしがわたしであること以上に、価値あるものなんてあるはずない!!


誰かの言葉にまどわされないで!

そこいら中に転がっているような

「ふつうの正解」と一緒になんてしないで!

わたしは誰にも似ていない!

わたしはわたし!

わたしはわたしだけなの!


「一般的」じゃないからダメってどういういみ?

みんなどうして似せようとするの?

どうして他のものになろうとするの!?

せっかくのわたしなのに

せっかくのその人なのに

どうして自分を生きないの?

何かのまねをしようとするの?

そんな必要、絶対に、ぜぇっっっったいにない!


あーいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだ

自分以外のものになるのなんていやだ!


あーいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだ

人に決めつけられるのなんて、いやだ!!


あーいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだ

枠にはめられるのなんて、絶対いやだ!


他のものになるのは、ぜぇっっっったいに嫌だ!!!!


私の感覚が正解なの!

せっかくの私!

せっかくの私!

忘れないで!!

愛として生きる

愛の塊として

愛そのものとして

愛を体現し、生きてください


すべて愛から発し

すべての選択を愛から選択してください


あなたの魂は本来宇宙の愛そのもの

これまでいろいろな衣装を着ていたから

ただ気が付けなかっただけ


あなたが愛につながろうと思えば

それは無限に供給されます

あなたが愛に目を向ければ

それは目に映るものすべてに宿っています


愛には限りがありません

あなたが愛として生きようと思えば

それは無限に供給されます


あなたが本来愛であったことを思い出すのです


マグダラのマリア


☆☆☆

メッセージを頂いている間、圧倒的な愛愛愛愛に号泣してしまいました。

日々、地球、植物、動物など、物言わぬ命、生きとし生けるものに生かしていただいている私たち。

もしも人間が逆の立場だったら…? その想像を絶するほどの愛と赦しを私たちは与えられるでしょうか?

この行動は愛から?

それともエゴから?

自分の行動を振り返り、愛として生きることを実践していきたいです。

『与えられるものこそ 与えられたもの』宇宙的な生き方について


「すべての源は宇宙(神様)にあり、自分はその媒介者でしかない」

とおもうと恐れや自我欲が減るように感じています。





今回は、私が一番しっくり来ている宇宙的な生き方についてお話してみます!

***

1、恐れを手放すために、宇宙に全託する。


私たちが持っている「恐れ」についてよく考えるのですが、その多くが何かに取り組む際の

・自分の能力への不信感(自分の能力でできるだろうか?継続できるだろうか?お金は大丈夫?etc)

・結果への期待や執着(うまくいくかどうか?非難されないか?得たものを失わないか?etc)

に基づいているように思います。

その恐れが手放せたらかなり生きやすさを感じられるのではないでしょうか?


そこで私がおすすめしたいのが

「すべての源は宇宙(神様)にあり、自分はその媒介者でしかない」

という考え方です。


突飛すぎます(笑)?

まぁちょっと聞いてください。

2、宇宙=神様=私たちも神さまの一部


私の中で、宇宙=神様(宇宙の創造主様)と認識しています(源、マスタークリエイタ-、ソースエネルギーなど呼び方はご自由でよいかと!)。

私たちは宇宙にいる時、常に一体である(ワンネス)と言われ、臨死体験で宇宙に行った方などの手記を読むと、みな

「すべてはひとつ」

「圧倒的な愛しかない」

と口をそろえておっしゃいます。

ということは、宇宙(神)の一部であった私たちは、そもそもは皆「宇宙と繋がった存在」であり「愛の存在である」といえるのではないでしょうか?

3、魂の目的に沿って生きれば、サポートが得られる


私たちは地球で「すべてはひとつの状態から、個として生きる」ことで

・自分をよく知ること(みんなと一体だと自分の好き嫌いがわかりづらくなるため)

・個別に様々な経験を積み、宇宙のデータベースを更新すること(宇宙は常に進化しているため)

を目的としています。


私たちが地球へやって来るとき、その目的ややりたいことを書いた「シナリオ」を持ってくると言われていますが、そのシナリオは記憶としては忘れていますが、魂では覚えています。

そう考えると「そのシナリオに沿って生きようと思う時、宇宙の存在や神様がサポートしてくれる」のはごく自然なことのように思えませんか?

だからこそ自力で何とかしようとするよりも


★すべての源(お金、仕事、人との縁etc)は、宇宙(神様)にあり、自分に最適なタイミングで最適な形でもたらされる

★自分がこの世で与えられるものは、役目を果たすために宇宙から与えられる


と信じることで、余計な自我欲や自己不信、恐れなどを抱くのを抑えてくれるように思います。

※もちろんそれを信じたうえで届いたヒント(直感やインスピレーションなど)をもとに行動したり努力をすることは不可欠ですが!


私自身は上記のように考えるようになったことで、自分中心の意識を少し脇に置くことができ、常に安心感を感じられるようになり「何があってもすべてはパーフェクトなのだ」と感じられるようになってきました。


何となく、この感覚が愛そうかな?という方はぜひともお試しくださいませ♪




【自分でデキる】前世を書き換えて、不要なクセを外す方法


『今の悩みの元となっている前世を、自分で見に行って書き換えるワーク』をご紹介してみました!

正解不正解/合ってる合っていないより「現世をより楽しく生きるための便利ツール」としてぜひご利用ください♪




1、前世は特別なものじゃない?


宇宙的な視点で見ると、肉体は滅びても魂は死なず、私たちはものすごい回数の輪廻転生を繰り返しているとも言われます。

ですので、個人的には

・慣れればみんな視えるようになるはず

・あまり前世に囚われすぎたり特別視をしすぎる必要はないのかな?

と感じています。

ただ、一説には、私たちが生まれ変わるにあたり、今世でのシナリオを作る中で「前世からつけてきてしまったクセ」を外すことを目的にしている方も多いそうです。


もし今の問題解決のヒントが前世にあるならば、それは使わない手はない!

ですので、あくまで正しい間違えている、というよりは、出てきたことに意味がある、と思って「前世(仮)」くらいの軽い気持ちで行ってみていただくことをおすすめします♪

2、前世を見ていく方法


①目を閉じてリラックスし、深呼吸をします。

②準備運動としてイメージングを行います(想像の中で、犬、猫、場所 例;京都、フランス等)

③宇宙(またはハイヤーセルフ)へ

 「〇〇の問題の根本原因となっている前世を見せてください」

 「△△さんとの前世を見せてください」

 とお願いします。

③出てきたイメージを頭の中or目を閉じたまま紙に書いていきます。

 人が出てきたら現在の問題の根本原因となっている場面へ進んでいきます(何となくイメージが湧く感じでOK)。

④③の問題の根本原因となっている事柄について、前世の自分にインタビューをします。

・どんな気持ちだったか

・何が言いたかったか

・何がしたかったか(行動や食べたいものなど)

⑤④の内容を、イメージの中で前世の自分に行い過去を書き換えたり、過去生の自分を励ますなどをしてみます。

※④~⑤は出てきた内容により適宜変えてみてください。一緒にいるつもりで、前世の自分がやってみたかったことを自分がしてあげるのも◎(おいしいものを食べたり、行きたかった場所に行ってみたり)。

最終的に前世の自分が笑顔で元気になるゴールを目指してみてください!


動画の中で、私の例などをいくつかご紹介していますので、ぜひご覧ください♪


自己否定グセを卒業しよう!自分を愛する練習


「また食べ過ぎちゃった」

「またイライラしちゃった」

「どうせ私なんて…」

ついつい無意識にやってしまいがちな自己否定。


『現実は自分の心の内側の反映』と言われます。

私たち一人一人が自分に優しく、愛することが優しい世界への一歩かも!?


今日は『自己否定グセを抜け出し、自分を愛する練習』についてご紹介してみました!

(画像が不安定&猫がうるさくてすいません)




1、誹謗中傷や差別=自分の内側の戦いの反映??


最近ニュースなどでもよく目にする誹謗中傷や差別の話題。

宇宙的に『現実は内側の反映』と言われます。

ということは、上記のようなニュースをよく見る

⇒自分自身の中に他者に対する非難や怒り、差別の意識がある

根本的には、自分自身に対して非難や怒り、差別の意識がある

ということになります。

あくまで根っこは『自分』

宇宙的に考えると、まずひとりひとりが『自分自身との戦い』を終わらせないと、世界中のあらゆる戦いは終わらないと考えられます。

だからこそ宇宙は常に「愛すること」の重要性を伝えてくるのだと思います。

2、内側の小さな自分と対話する


自己否定をしてしまった時の対処法の一例です。

【やり方】

①自己否定をしてしまう自分をとらえる

②自分の内側に自己否定をしてしまう「小さな子供の自分」がいることをイメージする

③穏やかな心の大人の自分(ハイヤーセルフの視点)で小さな子供と対話する

・どうしてその行動をしてしまったのかな?

・どうしてそう思うの?それは本当かな?

・本当はどうしたいの?

・何か言いたいことある

・ほかの対処法を一緒に考えてみようか?

・どんな君も大好きなんだよetc

※小さな子供の自分が安心して話ができるよう、決して怒ったり否定せずに行ってみてください。

3、世の中は集合意識でできている


個人的にはこれを自分でやってみると、いかに自分が自分にひどいパワハラをしていたか実感しました(笑)。

自己否定は無意識にしてしまいがちですが、それをし続けるといつまでも自分に自信がつかなかったり、新しいことへチャレンジする勇気などがなくなってしまいます。

世の中は集合意識でできていると言われます。

ひとりひとりが少しずつでも自分に優しくなることで、世の中全体にその優しさが派生していくかもしれません。

動画では具体的な例を交えてお話しています。

ぜひ、難しく考えず、試してみてください♪


イライラから、無意識の信じ込みや理想像を見つける方法。


宇宙的には『現実=自分の内側の反映』と言われます。

自分の中のいらないものを手放すには、自分の中にどんな

「無意識の信じ込みや理想像」があるか知る必要があります。

今回は

・イラっときた一言

・傷ついた一言

・許せないこと(人)

などから、自分自身の信じ込みを探っていくワークをご紹介してみました。




【やり方】

①最初に

・イラっときた一言

・傷ついた一言

・許せないこと(人)

など心が揺れ動いたことをピックアップします。

②その出来事が起きた時、浮かんだ言葉を

・目を閉じたまま(※重要!)

・「セリフ調」で

・最低15個以上、紙に書き出してみてください(すっきりするまで出し切る)

③②の内容から自分の中にある信じ込みを見つけていきます。

③-1、こう在るべきという理想像を見つけます(ハッと腑に落ちる感覚がある一言で表せると◎)

 例 成功者であるべき/完璧な主婦/いい人と思われたい/価値のある人間etc

③-2、さらに奥にある信じ込みを見つけます。

 例 愛されない/見捨てられる/わかってもらえない/無価値観/自分には欠陥があるetc)


信じ込みを見つけられたら、その時点で手放せることもありますが、すっきりしないようでしたら、あわせて他動画の統合ワークや自己否定のワークなども行ってみてください♪


【おすすめ内観法】守護霊(仮)さんと妄想ミーティング!

私の内観トレーニングの定番『目を閉じて書くワーク』の原型となったワークです。

やり方としては「妄想の中で守護霊(仮)さんを召喚して何でも相談してみる」だけ(笑)。


大胆なアドバイスや安心感を得られます。

動画内では私の具体的な実例をご紹介してみています。

妄想が得意な方はぜひお試しください(笑)♪